店舗のみのデザインもご相談可能です!
未来デザインで手に入れた Shop & My Home
お客様と私達ホームレセプション(営業・設計・監督)がワンチームに!
「妻とも話したのですが、この会社に騙されるなら逆にアッパレだなと思いました。それくらい信頼できる不動産屋&工務店だと思います」と語るのはホームレセプションで新築を建てた山本様です。
山本様は美容室を営むオーナーさんです。新たな店舗と住居を兼ねた新築物件を建てるためにホームレセプションを利用されました。ただ、当店との出会いに至るまで紆余曲折がありました。実は今回の物件を建てるにあたり、ご親友が勧める会社に決めかけていましたが、お店のお客様からホームレセプションを勧められたそうです。
相手は常連のお客様で、お互いの私情も話す間柄です。自分の事情を知っているはずなのに、なぜ、ここまで推すのか不思議に思いつつも、ホームレセプションに連絡をしてみます。
「事情を説明して断るつもりでしたが、貝家さんの言葉や行動を目にして、親友には悪いとは思いつつ勧められていた会社に断りを入れました」
ホームレセプションを選んだ理由「お客様第一主義を感じたから」
このときの山本様の「もう貝家さんしかいませんから」という言葉が耳に残っていると貝家は語ります。そして、大きな責任も乗りかかります。多くの人にとって家を建てるのは一生に一度あるかないか。お客様にとって大きな決断だからこそ、携わる者は誠実でなければならないというのがホームレセプションの基本姿勢。
「ホームレセプションを選んだ理由は、お客様第一主義を感じたからです。私の仕事が終わるのは基本21~22時頃。それから連絡することが多かったのですが、いつも丁寧かつ根気よく付き合ってくれました。また、少しでも気になることがあれば相談に乗ってくれるだけでなく、いつも的確な答えを用意してくれていました。だからとても安心できました」
例えば、こんなときに安心感を覚えたそうです。役所に提出する書類に不備があり、弁護士が必要になったときのこと。ホームレセプションは「不動産のなんでも相談窓口」を名乗っておりますので、あらかじめ弁護士を用意しておいたところ大変喜んで頂けました。
「てっきり自分で弁護士を用意するか、用意されていても1から説明をしないといけないと思っていたのですが、弁護士の用意だけでなく、しっかりと話も通っていたので助かりました」
設計段階からのイメージ通りに仕上がったので驚いています
物件のこだわりポイントについても触れていきましょう。今回は店舗の新調も兼ねて店舗付き住宅を建てたわけですが、特にこだわったのは店舗部分。以前のサロンの問題点の改善はもちろんのことですが、特にこだわったのはバリアフリー対応。駐車場に車を停めて入店からカット台、シャンプー台、退店までの導線が全面バリアフリーです。ただ、興味深いのはお客様だけに向けられたものではないこと。スタッフが車椅子での生活が余儀なくされても、美容師を続けられるようにという配慮を込めています。

今回の物件を設計したのは『一級建築士事務所わびすき』の奥田さんと塩﨑さん。子育て世代のママさんたちが集まった設計士事務所で、無添加住宅の代理店でもあります。
「美容室はお客様もスタッフも大半が女性です。男の自分には分からなくても、女性には分かることも多くあると思ったのが、わびすきさんを選んだ理由です。丁寧だけど神経質すぎず、プロ目線できっちり考えてくれるので安心して任せられました」
奥田さんにも話を聞いてみたところ、ホームレセプションのお客様はスムーズな印象とか。
しっかりと関係性ができあがってから話が持ち込まれるので、コミュニケーションが取りやすいとも語っていました。
「設計にあたり、どんな導線なら使いやすいのか、美容室の勝手を知ることから始めたのですが、山本様にしっかりと対応して頂けたので助かりました。あと、山本様も美容師という専門職だからでしょうか、餅屋は餅屋というか専門家の大切さを理解されており、任せるところは任せて頂けたのが嬉しかったですね」
入居してから気になった点は?

「実はないです(笑)。設計段階からのイメージ通りに仕上がったので驚いています。貝家さん、奥田さん、塩﨑さん、私のコミュニケーションがしっかり取れていた結果ではないでしょうか。みんなで作った感じがありますし、ホームレセプションにお願いをして本当に良かったです」
住宅部分 内装例
大人向けカッコいいデザイン。ブラック・ホワイト・木目の3色で合わせたシンプルなリビング。木目の上に、鏡面デザインのTV画面とTV収納、そして間接照明が高級感を演出してくれています。
TVドラマのお金持ちが住んでいそうなデザイン。
大きな空間であることを活かした設計です。真ん中にある鉄骨階段がオシャレです。
一般的に販売されている不動産物件では中々お目にかかれない間取りです。大人向け落ち着いたデザイン。
内装を控えめな配色にすることで、家具(チェアー)がアクセントとして映えています。
天井照明をダウンライトに統一することで解放感もUP。アイアンの鉄骨に木目の踏み板を合わせた階段。
また、背景に植物を配置することで階段の存在感が差別化され、映えています。大人向けレストランのような、ウッドデッキ付ルーフバルコニー。
友人を招待してパーティをしたり、BBQをしたり。雰囲気を盛り上がてくれる空間です。ホテルの客室のような寝室。必要最低限の家具のみシンプルにセレクトしました。
休日の朝にリッチな二度寝ができることでしょう。アイランドキッチンの後ろにパントリーデザイン。
必要な物をコレクションしたり、陳列することで、自然と在庫管理がし易くなります。ぎゅうぎゅうに詰め込むんでしまうと在庫管理がイメージしにくいですから。子供も楽しくなりそうな、明るめの木目を集めたデザイン。
動線が良く、見渡しやすいので、お子様もお手伝いし易いのではないでしょうか。カウンターで食事をすると片付けもラクラクです。
ホームレセプションよりお礼と感謝を込めて
お客様にとって家づくりは「一点モノ」であり「一生モノ」です。この度は、ホームレセプション をお選びいだだき、誠にありがとうございました。感動のお引渡しを迎えられて良かったです。
今まで、1500件程(不動産取引、施工含む)のお引渡しをさせていただきましたが、その中でもトップクラスの仕事量でした。
資金計画、不動産、設計、工務、法務etcをまとめてご相談いただけるホームレセプションをブランディングし始めて5年。
山本様ご家族にお喜びいただけたことはもちろんですが、同時に「この仕事をはじめて良かった!」と私自身、ダブルでうるっとしました。
充実した仕事をご依頼いただき、本当に幸せでした。大きな仕事の経験が以降のお客様に活かせるよう、コツコツ頑張らせていただきます。
打ち合わせから完成までの間、約1年半。お子様もどんどん大きくなりましたね。
これからはマイホームで楽しい生活をお過ごし下さい。美容室もバリバリ頑張って下さい。
みんなで集まった締めの雰囲気、最高でした!「お手を拝借!よぉ〜ぉ!パン!」
本当にありがとうございました。おめでとうございます!